名古屋市に一戸建ての家を建て、そこに住むことを決めていても、会社の都合による転勤などで、その地を離れなければならないこともあるかと思います。
思い入れのある家だからこそ、少しでも高値で売却したいとお考えかと存じます。
こちらの内容では、名古屋市内の一戸建ての売却価格の相場や、売却に適したタイミングや留意すべき点などについて、ご案内いたしますので、是非ご参考になさってくださいませ。
参考ページ:名古屋市の一戸建てはいくらで売却できる?相場や価格の要因など
名古屋市の一戸建ての売却価格の相場についてまずお話しいたします。
名古屋市における一戸建ての売却価格相場を見てまいります。
2021年時点の平均価格は1平方メートルあたり35.34万円であり、2022年には1平方メートルあたり39.91万円という数字となっております。
相場としては上昇傾向にあるため、売却をご検討中の方にとっては好都合な状況と言えましょう。
2013年から2022年までの10年間のデータを見てみると、名古屋市内では1平方メートルあたりの価格が約13万円も上昇しているのです。
愛知県全体の平均価格の上昇は約5万円ほどであることを踏まえますと、名古屋市は愛知県内でも非常に需要が高いエリアであることがお分かりいただけるでしょう。
それぞれの区ごとの売却相場もご紹介いたします。
名古屋市は16の区から成り立っており、各エリアにおける一戸建ての売却相場は異なっております。
2022年のデータによると、最も高価で売却されているのは「中区」で、1平方メートルあたり85万円となっております。
2番目に高値で売買されているのは「東区」で、1平方メートルあたり56万円となっております。
このような数字から、中区は愛知県庁や名古屋市役所があることから、名古屋市の中心となる場所であり、需要が高く価値が認められていることが窺えます。
また、地下鉄東山線・名城線・鶴舞線・桜通線など多くの交通アクセスも望めます。
一方、最も低価格で売却されているのは「港区」で、1平方メートルあたりの価格は20万円という数字となっております。
名古屋市の最南端に位置するのは、危険な状況が発生する可能性がある津波やその他のリスクが考えられる地域です。
また、この地域には外国人の方々も多く居住しているため、一般の関心が薄い地域と言えます。